よくあるご質問

Q&A
  • 予約は必要ですか?

    当院は予約優先制です。直接来院いただいても受診は可能ですが、予約の方が優先となるため、待ち時間が長くなる場合があります。スムーズに診察を受けるために、Webまたはお電話でのご予約をおすすめします。
  • 初診時に必要なものは何ですか?

    健康保険証・各種医療証(お持ちの方)をご持参ください。また、現在服用中のお薬がある場合は、お薬手帳や薬の説明書をご持参いただくとスムーズです。
  • クレジットカードや電子マネーは使えますか?

    はい、ご利用いただけます。対応している決済方法については受付でご確認ください。
  • 胃カメラ(経鼻・経口)は選べますか?

    はい、どちらでも対応可能です。経鼻内視鏡は嘔吐反射が少なく、鎮静剤を使用しない場合は検査後すぐに帰宅できます。経口内視鏡は鎮静剤を使用し、苦痛を軽減しながら精度の高い検査が可能です。
  • 大腸カメラを受ける前に診察は必要ですか?

    はい、事前診察が必要です。検査前に下剤の説明や注意事項をご案内しますので、一度ご来院ください。
  • 検査当日は車で行っても大丈夫ですか?

    鎮静剤を使用しない場合は大丈夫ですが、鎮静剤を使用する場合は、検査後の運転ができません。公共交通機関をご利用いただくか、ご家族の送迎をお願いしております。
  • 大腸ポリープが見つかったらその場で切除できますか?

    可能な場合はその場で切除します。ただし、大きさや形によっては後日専門施設での治療をご案内することもあります。
  • 風邪症状でも受診できますか?

    はい、可能です。ただし、発熱や咳などの症状がある方は、一般診療とは別の発熱外来で対応いたします。受診前にお電話でご連絡いただき、発熱外来の時間帯にお越しください。
  • 健康診断や予防接種は受けられますか?

    各種健康診断・予防接種を実施しています。種類によっては予約が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。