札幌で開催された第109回日本消化器内視鏡学会総会に参加してきました

5月10日(土)の午前中は通常通り外来診療を行い、午後の飛行機で札幌へ移動し、「第109回 日本消化器内視鏡学会総会」に参加してきました。

今回は、聖路加在籍時に関わったEUS-HGS超音波内視鏡下胆管胃吻合術(EUS-HGS)に関する演題を、発表者が急遽発表できなくなったため共同演者として代わりに発表してきました。

久しぶりの発表ということもあり少し緊張しましたが、準備してきた内容をもとに、なんとか無事に終えることができました。会場ではいくつか質問をいただき、有意義なディスカッションの時間となりました。

また、自分の発表以外にも胃・大腸内視鏡や最新の内視鏡機器に関する講演などを聞き、日々の診療に役立ちそうな学びもたくさん得られました。普段の診療から一歩離れて、自分のやっていることを見つめ直す良いきっかけにもなりました。

せっかくの北海道ということで、学会の合間に少しだけ観光もしました。

エスコンフィールド北海道は時間の都合で外から眺めるだけでしたが、ぜひ一度中で野球観戦をしてみたい球場でした。また、札幌ならではのウニやイクラもとても美味しく、良いリフレッシュになりました。

今回の経験を明日からの診療に少しずつ活かしていければと思います。

インターネット予約はこちら https://ssc.doctorqube.com/suzuki-clinic/

前の記事

ブログ始めます。