ブログ始めます。
このたび、鈴木医院ではブログを始めることにしました。
日々の診療の中で気づいたことや、病気や検査に関するちょっとした疑問、季節ごとの体調管理のヒントなどを、来院される方や地域の皆さまにわかりやすくお届けできればと思っています。
たとえば、鈴木医院で行っている診療のこと、胃カメラ・大腸カメラについて、健診や生活習慣病のポイント、予防接種や小児科診療、季節の健康管理など、月に一度くらいのペースで無理なく続けていければと考えています。

当院は2025年4月から、副院長が加わり、鈴木医院は新たなスタートを切りました。
1952年に初代院長・鈴木良戈が開院し、1997年に現院長が継承。以来、地域に根ざした診療を続けてきましたが、今回、3代目として副院長が診療に加わり、新たに内視鏡室を増設。これまでの内科・小児科に加え、胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査にも力を入れていきます。
内視鏡システムには、富士フイルム社の最新機種「ELUXEO 8000 システム」を導入し、より高精度な診断と、できるだけ苦痛の少ない検査を心がけています(経鼻内視鏡や鎮静下での検査も対応可能です)。
もちろん、高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病の管理や、小児科診療、各種予防接種、健診なども、これまで通り行っていきます。
診察や内視鏡の検査、腹部エコー、超音波検査、乳児健診、予防接種などネット予約の対象も拡大したのでご利用ください。
/https://ssc.doctorqube.com/suzuki-clinic/
⸻

鈴木医院は、江東区南砂に位置し、駅からは少し距離がありますが、清洲橋通りを1本入った静かな通り沿い、OKストア尾高橋店のすぐ近くです。清洲橋通りを越えると北砂エリアになり、アリオ北砂や砂町銀座も徒歩圏内です。お買い物のついでに、ふらっと立ち寄っていただける距離感です。
このブログが、少しでも皆さまの健康や医療への理解に役立つものになれば嬉しく思います。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。